新しい元号が決まり、何だかワクワクしている今日この頃

でも、もう4月だというのに雪・・・雪・・・。

あ〜

また何か降ってきた〜

盛岡の春は何処へ・・・

と、言ってばかりはいられません

音読教室hanahanaの森では、今月も「Café de 朗読」開講いたします

毎回お馴染みの奥州市水沢にある、喫茶店「煉瓦屋」さんで美味しいお茶

を頂きながら、皆さんと朗読を楽しんでおります

私は教室前に、美味しいランチを頂いております〜

Café de 朗読は今月から新たな読み物になります

今回は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」

です


既に読んだことがある!という方も多いと思いますが、内容をちゃんと覚えていない・・・という方も意外に多いようです。
先日の教室では、受講生さんがこんな感想を

「この作品は、きっと黙読だと読み流してしまっていたかもしれない。けれど、皆さんと表現しあう朗読をしたことで、内容がよりはっきりイメージでき、登場人物の気持ちなども考える事が出来たので素敵な作品だと感じることができました。」
そうなんです

朗読は、その作品をどんな風に感じたかを自身で表現して読むので、作品の奥深い所まで感じる事が出来ると私は思っています。
以前、ちょっと気持ちの悪い本を何度も朗読して夢でうなされたことがありましたが・・・。
その作品をより理解して読むことが出来るのが朗読だと感じています。
朗読を聴くだけでも、情景が頭に浮かんできます。
という事で、今回は敢えて、皆さんが知っている「銀河鉄道の夜」をより深く皆さんと表現して読み深めていきたいと思います。
ぜひご参加ください

お申込み・お問い合わせは
hanahananomori@gmail.com
までどうぞ

posted by ERI at 16:20| 岩手 ☔|
Comment(0)
|
生活
|

|