2018年05月22日

音読教室 hana🌸hanaの森 kOTOSE式脳活音読講座 6月の日程です!

暖かい日が続いて過ごしやすいですね

このお天気を有効に活用したいものです・・・が、こんな日に限ってパソコン打ち込み作業です

お隣で外壁工事をしているため、大きなお洗濯ものも干すに干せず・・・。

ま、しょうがないですね。やれることをやりましょう

6月のKOTOSE式脳活音読講座の開講日程です

6月はもしかしたら梅雨入りしちゃうかも〜

ですが、心はカラッと元気にいきましょう〜


水沢教室・花巻教室

日にち:6月6・13・20・27日 全水曜日

時 間:水沢教室・・・10:30〜11:30
    花巻教室・・・18:30〜19:30

場 所:水沢教室・・・奥州市まちなか交流館
    花巻教室・・・花巻市交流会館

※朗読教室や、滑舌力アップ教室も開講致します。
※出張講座も承ります。
お気軽にお問合せ下さい。

IMG_5881.JPG
posted by ERI at 12:32| 岩手 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月04日

今日は寒い!体調管理は大切です!!

ゴールデンウィーク後半です。皆様体調を崩したりしていないでしょうか?

暑かったり寒くなったり、今の時期の天候は変わりやすいようですのでお気をつけ下さい。

奥州市のKOTOSE式脳活音読教室はいつも「水沢 まちなか交流館」さんの会議室をお借りして

開講しております。

会場では展示スペースとして活用できる場所があるのですが、先日は南部鉄器の展示販売が行われていました。

IMG_5895.JPG

ここ数年の間に、南部鉄器はとてもオシャレになりました。

綺麗な色やカワイイ形のものがたくさんです。

IMG_5889.JPG

貧血予防に使おうかな〜なんて、最近思っています。

体調管理は、本当に大切ですね。

KOTOSE式脳活音読で、是非皆さん、脳も心も体も元気にすごしましょう

ところで、私めの朗読をYouTubeにアップしております。

ステキな音楽と共に聴くことが出来ます。眠れない夜に・・・という朗読ですので、「途中で眠ってしまいました

という嬉しいお言葉を頂戴しています。


つづきが聴きたいときは、起きてからどうぞ・・・。






パート1とパート2に分かれています。

眠れない夜には、ぜひ、お聴きください。

睡眠も体調管理には大切ですので・・・




posted by ERI at 18:23| 岩手 ☁| Comment(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。